介護職員初任者研修 受講生募集!

介護職員初任者研修を10月に開講します。「すでに施設で働いているがスキルアップしたい!」といった経験者の方はもちろん、未経験の方でも学びやすい内容です。これまでの受講生からも「初めて学ぶことばかりで勉強になった」「講師が社協や施設職員なので、分かりやすく楽しかった」と好評です。この機会に介護について学んでみませんか。

 

研修期間:令和7年10月1日(水)~12月24日(水)のうち、合計23日間(計130時間)

12/4(木)~12/12(金)の期間中に介護施設での1日実習を実施します。

※研修日時等についてはこちらをご覧ください。なお、本研修は全日程を受講していただくことが修了の条件となります。

会  場:くにたち福祉会館

費  用:10,000円(税込み、テキスト・実習代含む)

※本研修を受講し介護事業所に就職すると受講料が全額助成されます。条件がございますので、詳細は国立市福祉総務課地域福祉推進係へお問い合わせください。

定  員:12名

申込締切:9月5日(金)午後5時まで(先着順のため定員に達し次第締切)

研修形式:介護職員初任者研修課程(通学形式)

申込要件(いずれも当てはまる方):

●国立市内もしくは国立市近隣に在住在勤で通学可能な方

●市内で介護職員として従事したい方、もしくはすでに従事している方

●全日程出席できる方

●当該事業に定める学則に同意する方 → 学則はこちら

※介護、福祉に興味がある方、今後ご家族等の介護をする(かもしれない)方もご相談ください。

申込方法:必要事項を記入した指定の申込書と、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、住民票、マインバーカード、パスポート、在留カードなど)を福祉会館窓口にご持参ください。

申 込 先:地域生活支援課 介護事業係

  〈国立市富士見台2-38-5 くにたち福祉会館1F 国立市社会福祉協議会窓口〉

 

申込書のダウンロードはこちらから:申込書

チラシ:介護職員初任者研修【表面】 【裏面:研修スケジュール】

 

問 合 せ:地域生活支援課 介護事業係 ☎ 042-580-1352

 ✉ kaigo@kunitachi-csw.tokyo

 

 

▲過去の講義の様子。技術演習も行います。