くにたち未来共創拠点矢川プラス プレオープンイベント

令和4年度 居場所・サロンシンポジウム開催についてのお知らせ

今回は子どもを含む多世代の居場所をテーマに、令和5年4月よりオープン予定である矢川プラス館長・細田直哉氏をお招きしての基調講演のほか、地域で多世代の居場所を実施している団体の方から活動内容をご紹介いただくなど、盛りだくさんの内容となっております。

これから居場所やサロンを立ち上げようと考えている方や、既に立ち上げているもののこれからの活動に悩みを感じている方など、どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。

 

日時

令和5年3月13日(月) 14時~16時

 

場所

くにたち未来共創拠点 矢川プラス(国立市富士見台4丁目17番地の65)

 

※①くにたち福祉会館ではありませんのでご注意ください。

 ②会場に駐車場はありません。自転車・徒歩・公共交通機関でお越しください。

  なお、しょうがいのある方でお車での来場が必要な方は事前にご相談ください。

 

定員

70名(事前申込制)

 

申込方法

令和5年3月8日までに下記の電話、メール、申込フォームいずれかにてお申し込みください。

 

内容

第1部 基調講演

第2部 登壇者による活動紹介

第3部 登壇者のクロストーク

 

基調講演

矢川プラス館長 細田直哉氏            

登壇者

スクールソーシャルワーカー 山室可奈氏

たまご(多孫・他孫)食堂 木島香織氏

谷保のネオおばあちゃん家 日下竹彦氏

 

案内ちらし

くにたち居場所・サロンシンポジウム ちらし

 

アクセス

JR南武線 矢川駅下車 徒歩4分

 

申込・問合せ

地域福祉係

☎ 042-580-0294

✉ csw@kunitachi-csw.tokyo

申込フォームはこちら(Googleフォーム)→ https://onl.bz/AkCYZvD

 

主催:国立市社会福祉協議会

共催:くにたち子どもの夢・未来事業団